Last update : 2021/11/1

観望会

沼津市〜小山町の社会教育施設での天体観望会協力、講師協力  御殿場市主催行事への協力 など行っています。

 

今後の観望会情報

 

開催予定日

開催イベント

場所 等

現在 新型コロナウィルス対応のため、活動休止中です・・・

 

 

今までの 観望会

 

開催日

開催イベント

場所

参加人数・観望会の様子など

2020/2/22

カノープスと

冬の星空ウォッチング &

アクアマリンのコンサート

富士山樹空の森

参加者は夕方までどしゃ降りだった為、約20名になってしまいました。 しかし奇跡的に晴れ間が広がり、星座解説や天体望遠鏡でM42、スバル、二重星団を見る事が出来ました。 

2019/10/21

星空教室

馬術スポーツセンター

天候が悪く、中止になりました。

 

2019/9/29

星座教室

富士山須走口五合目

なんとか、夕方から天気が良くなり開催出来ました。

暗くなるにつれ雲が多くなり、雲間から木星を見てもらいました。

 

2019/09/14-15

NAC2019

群馬県水上町

昼間の太陽ウォッチングは盛況でしたが、夜は曇って花火見物になってしまいました。会場の様子。

 

2019/9/13

中秋の名月観望会

エコパーク

残念ながら曇った為、室内で星の話をしました。 参加者は老若男女30名程でした。

2019/8/24

スターウオッチング

富士山御殿場口

トレイルステーション

雲が多く、ほんの数人に木星を望遠鏡で覗いてもらえただけでした。 

2019/7/27

スターウオッチング

富士山御殿場口

トレイルステーション

台風接近のため、中止になりました。

2019/5/18

アコチル

高塚特設オートキャンプ場内

曇りの為、途中で切り上げました。会場の様子

 

2019/2/23

カノープスと冬の星空観望会&

Aquamarine ミニライブ

富士山樹空の森

子どもさんからお年寄りまで幅広い40人位の参加者でした。雲が多く、Aquamarine のミニライブを中心に星座説明など室内中心になってしまいました。 終了する頃に少し雲が切れてシリウスを望遠鏡で覗いてもらいました。意外にこれが受けたようです。

 

2019/2/13

「真冬の星座観望会及び焼却センター見学会」

富士山エコパーク

45才から80才位の幅広い30人位の参加者でした。雲も、有りましたが、雲を通して月を見てもらいました。シンチレーションは良好だった為、みなさん喜んでくれました。

 

2018/10/13

「星空観察会—富士・秋・夜空—」

馬術スポーツセンター

小学生から大人まで30人位の人が集まってくれました。残念ながら、曇ってしまった為、室内で星についての話をしました。

 

2018/8/11

中秋の名月観望会

御殿場市・小山町

焼却センター

45才から80才位の幅広い3040人の参加者でした。天気予報ではダメそうでしたが、幸運にも雲間からではありますが月・土星・火星を見ることが出来ました。やっぱり土星は好評でした。月は薄曇りが幸いして、眩しくなくきれいに見てもらえました。

 

2018/8/11

スターウオッチング

富士山御殿場口トレイルステーション

天気予報で晴天が見込めない為、中止になりました。

2018/7/31

富士高校の観望会

富士山麓山の村

富士高校の生徒39人。木星・土星・火星・M57を楽しんでもらえました。

 

2018/7/30

富士市松野街作りセンター主催の観望会

朝霧野外活動センター

小学生30人位。金星・木星・土星を楽しんでもらえました

2018/6/9-6/10

ダイヤモンド富士観望会

 

レストラン

タンタローバデルミュゼオ御殿場 

 

2018/6/1-6/2

ダイヤモンド富士観望会

LaLaGOTENBA ホテル

 

2018/5/19

アコチル

富士山樹空の森

無事終了しました。

2018/2/24

カノープスと星空観察会&Aquamarine ミニライブ

富士山樹空の森

参加者は、30人位。薄雲があり、カノープスは見えませんでした。また、M42,すばる,二重星団も確認しましたが、一般の人が喜ぶ様な見え方はしていませんでした。従って、殆どの望遠鏡は月に向けられていました。スマホを望遠鏡に付けてコリメート式で撮影している人もいましたが、中にはきれいにクレーターを撮って喜んでいる人もいました。

 

2018/2/17

天体写真教室&冬の星空観察会

国立中央青少年交流の家

参加者は、20家族。良く晴れていました。冬の星座を説明した後、M42,M31,すばる,二重星団,M81,M82等、星雲・星団を楽しんでもらえました。一部の人にはカノープスも見てもらえました。 ただ、風もあり非常に寒くて自然に解散になってしまいました。

 

2018/2/16

天体観望会

御殿場市・小山町

焼却センター

参加者数30人位。曇ってしまった為、残念ながら、室内プログラムだけで終わってしまいました。

 

2018/1/31

皆既月食観望会(富士山みくりやの旅)

馬術スポーツセンター

晴天が見込めない為、中止になりました。

 

2017/12/23

長泉小学校の観望会

長泉小学校校庭

参加者70人位。 最初、月もクレーターが見えない状態だったので、室内プログラムを始めました。 しばらくすると、何とかクレータが見える空になってきたので、何とか月だけですが見てもらえました。

 

2017/10/21

富士山みくりやの旅

富士山御殿場口新五合目

晴天が見込めないため中止になりました。

 

2017/10/14

青少年交流の家オープンハウス

国立中央青少年交流の家

参加者は、34才位から80才位までの80人程度。外は雨だった為、室内プログラムだけになってしまいました。今までで、一番子供達が元気でそれなりに喜んでもらえたと想います。

 

2017/9/16-17

NAC2017

群馬県水上町

終了しました。

 

2017/8/11

富士山御殿場口スターウオッチング

富士山御殿場口

晴が見込めない為、中止になりました。

 

2017/8/9

富士市松野街作りセンターの観望会

国立中央青少年交流の家

参加者は、小4〜小645名、大人10名。

昼間は久々に好天でしたが、開始時には、雲が多くなってしまいした。しかし、話をしているうちに少しずつ晴れ間が出てきて、何とか土星を見てもらえました。台風一過の割にシーイングも良かったです。

 

2017/5/13

アコチル

やまぼうしキャンプ場

晴天になる見込みが無かった為、中止。

 

2017/3/4

馬術スポーツセンター主催の観望会

馬術スポーツセンター

参加者は、未就学児から90歳台までの84人。

開始時には、かなりの透明度で、月があるにもかかわらず、M42もくっきり見えていました。その後雲が多くなってしまいましたが、月・金星・カノープス・M42M31M372重星団等の観望が出来ました。

 

2017/2/25

カノープスと

冬の星空ウォッチング

富士山樹空の森

参加者は30人位でした。(15家族位)何とか晴天でしたが、低空の雲に阻まれ、カノープスは、星の会のメンバーは確認出来ましたが、参加者はほとんど見えなかったようです。金星、すばる、オリオン大星雲の観望とアクアマリンのコンサートを楽しんでもらいました。

2016/11/19

御殿場トワイライトハイキングと星空観賞

乙女森林公園第二キャンプ場

天気予報で晴れそうにないので中止になりました。

2016/10/8

オープンハウスの星空観察会

国立中央青少年交流の家

参加者は22家族、82名でした。

残念ながら雨だった為、スライドショーや月についての解説、模擬天体の観望で楽しんでもらいました。

2016/09/1718

NAC2016

群馬県水上市

水上高原ホテル200

残念ながら曇ってしまいました。

2016/9/8

青少年交流の家事業

国立中央青少年交流の家

小学生200人位。 曇ってしまったため、スライドショーと模擬天体を使った模擬観望。

 

2016/9/3

小山町観望会

須走口登山道6合目あたりの長田山荘

悪天候予報のため中止。

2016/8/26

木谷ウオーキングスクール星空観察会

国立中央青少年交流の家

このスクールの20人程度。火星とまずまずの土星M57を見てもらえました。

 

2016/8/13

長泉小学校の観望会

長泉小学校校庭と体育館

小学生 90,大人 90,その他 27

 207人 残炎ながら曇りから雨だったため、スライドショーと模擬天体を使った模擬観望。

 

2016/8/11

スターウオッチング

富士山御殿場口

トレイルステーション

曇天の為、中止になりました。

2016/8/5

小山町観望会

富士山須走口駐車場

参加者は町内の老若男女30名ほど。開始当初、霧がかっていましたが徐々に晴れました。透明度はまずまずといった程度でしたが、シンチレーションは最高でした。特に土星は殆ど揺らぎがなく、きれいに見ることが出来ました。

 

2016/8/1

富士宮高校の観望会

県立 富士山麓山の村

曇っていたため、スライドショーと模擬天体を使った模擬観望。

 

2016/7/2

七夕の星空散歩

馬術スポーツセンター

晴れる見込みが無いため、中止になりました。

2016/05/1415

アコチルイベント

富士山樹空の森

 

2016/3/12

天体観望会

国立中央青少年交流の家

参加者は親子50人位。

小雨が降っていたため、室内で、模擬天体の観望及び、スライドによる説明を行いました。質問もかなりありそれなりに楽しんでもらえたと思います。

 

2016/2/27

カノープス観望会

富士山樹空の森

参加者は50人位、かなり遠方からの参加者もありました。 低空の雲によりカノープスは見ることが出来ませんでしたが、M42,M45や木星を見てもらいました。

 

2016/2/6

冬の観望会

馬術スポーツセンター

小学生とその親御さんの、50名以上の参加がありました。星の手帖社製4cm望遠鏡キットの組み立てを行い全員が完成しました。その後、外で会員所有の望遠鏡や、組み立てた望遠鏡での観望会を行おうとしましたが、ほんの数人がスバルを見た程度で、曇ってしまいました。 

 

2015/11/14

秋の星座観望会

馬術スポーツセンター 

天気予報が雨なので中止になりました。

 

2015/10/10

オープンハウスの観望会

国立中央青少年交流の家

参加者は小学生と、その親御さん60人位。あいにく、曇ってしまったので室内での説明での天文教室になってしまいました。

 

2015/10/10

オープンハウスの観望会

国立中央青少年交流の家

参加者は小学生と、その親御さん60人位。あいにく、曇ってしまったので室内での説明での天文教室になってしまいました。

 

2015/9/12

NAC2015イベント

群馬県水上市のゴルフ場

イベント全体の参加者は、10,000人以上でしたが、太陽ウオッチングに来てくれた人は300人、夜の部は100人位でした。

 

2015/8/17

GSKのナイトツアー

富士山富士の宮口

大雨の天気予報が出ていたので、中止になりました。

 

2015/8/15

小山町生涯学習課の「ふるさと講座」での観望会

小山町多目的グランド

参加者は、1020人程度。土星は良く見えましたが、星雲・星団は空が明るくてちょっときつかったです。

 

2015/8/12

スターウオッチング

富士山御殿場口新五合目

富士山トレイルステーション

参加者は、カウントしていませんが、300人くらい。

雲間からの観望でしたが土星をはじめとして、星雲・星団・二重星を望遠鏡で見ることが出来ました。季節がら、それより、流星が流れると会場全体から歓声がわいていました。

 

2015/8/7

ボーイスカウト横浜103団主催 星空観察

御胎内清宏公園

開始時、曇っていたため、スライドショーやクイズを行いました。終了直前に晴れて来たので、急遽土星を見てもらいました。

 

2015/5/16

アコチル

 

富士山樹空の森

アコチル自体は大盛況だったのですが、観望会は曇ってしまい出来ませんでした。

2015/2/28

『カノープス観望会』

富士山樹空の森

参加者は51名。カノープスは、低空の雲に阻まれ無理でしたが、月・木星は冬にしては最高のシーイングで見せてやれました。アクアマリーンのコンサートでは、子供の多さにお二人もビックリされたようですが、流石にうまく選曲を変更してやりくりされてました。

2015/1/17

富士市松野まちづくりセンター主催の観望会 

国立中央青少年の家

 

2014/12/13

『ふたご座流星群観望会』

富士山樹空の森

樹空の森の晴天率は高いです。参加者は、60人位、2030%位の人は流星を見られたようです。望遠鏡では、見て喜んでもらえる天体が少なくて、M31,M42,M45を見てもらいました。

2014/11/15

G-CAMPGOTEMBA OUTDOOR CAMP 2014

御殿場市乙女森林公園

第一キャンプ場

久々に晴れました。一般受けする天体も少なく、参加者数も20人程度で少なかったですが、説明もかなり詳しくしてやれたので、充実した観望会でした。

2014/11/12

小学生50名対象の観望会

国立青少年交流の家

 

2014/10/11

オープンハウス2014「星ぞら観察会」

国立青少年交流の家

親子で100人位。曇天の為、模擬天体を望遠鏡で覗いてもらったり、星の説明をしました。

でも、かなり反応は良かったです。

 

2014/9/8

国学院大学人間開発部初等教育学科観望会

国立青少年交流の家

124人。曇天の為、スライドショーをしながら説明しました。

 

2014/8/16

富士山樹空の森 太陽観測会

富士山樹空の森

残念ながら、曇りの為中止しました。

2014/06/28-29

星空タイムラプス映像上映

富士山樹空の森

 

2014/5/24

春の惑星大観望会

富士山樹空の森

30名位。残念ながら、曇って見ることができませんでした。

2014/5/9

主催:小山町生涯学習課

 小山町ふるさと発見講座

天恵温泉天体観測棟

30名程度。きれいに晴れました。月・木星・火星・土星一部の人にはM13も見てもらえました。初心者の方が多かったですが喜んでもらえました。

 

2014/2/22

カノープス観望会

富士山樹空の森

50名位。残念ながら曇ってしまった為、室内でアクアマリンコンサート、樹空の星空・星空タイムラプス鑑賞とパソコンによる星座説明だけしか出来ませんでした。会員は何とか木星を見ることが出来たようですが、お客さんに覗かせる前に曇ってしまいました。

 

2013/12/14

ふたご座流星群観望会

富士山樹空の森

80名位。快晴で望遠鏡を使っての観望の合間に、殆どの人が流れ星も見られたようです。でも写真には写りませんでした。流れているようなのは飛行機です。

 

2013/10/12

オープンハウス2013「星空教室」

国立青少年交流の家

100名位。快晴で月があったので暗い天体は難しかったですが、月を始として一通り見せてやれました。 

 

2013/8/24

富士山スターウォッチング

御殿場市

馬術・スポーツセンター

残念ながら曇天のため、開始前に中止でした。

2013/8/17

「太陽講座」

富士山樹空の森

30名位。快晴だった為、汗だくの観望会でした。

白色光、Hα線での太陽観望が出来ました。

2013/5/25

「惑星大観望会」

富士山樹空の森

最後に土星と、月出直後が見れて良かったです。

2013/2/16

「カノープスと木星 冬の星座観望会」

富士山樹空の森

 

2013/2/9

長泉町主催「桃沢星空観察隊」

桃沢野外活動センター

 

2012/10/13-14

第4回

富士山スカイドリームス

 

御殿場市

馬術スポーツセンター

2012/7/21

原里小学校家庭教育学級主催の「星を見る会」

御殿場市立原里小学校

残年ながら曇り。近所の祭りにもめげず、60人ぐらい集まりました。体育館で模擬天体を望遠鏡3台使って体験してもらい、残りの時間は我々の撮った写真・動画を見てもらいました。動画は意外に好評。

 

2012/6/6

金星太陽面通過観望会

富士山樹空の森

80人ぐらい。携帯やデジカメでの撮影希望者が多かったです。

2012/2/4

長泉町主催の「桃沢星空観察隊」

桃沢野外活動センター

対象 小学生4年生〜6年生 40人ぐらい桃沢は晴天率が高い。いつもの冬の星を見てもらう。リピータ多し!

 

2011/12/10

皆既月食観望会

富士山樹空の森

家族8組、個人6名 合計32

 

2011/11/5

長泉北PTA主催「校舎ナイトツアー&星を観る会」

長泉小学校

残年ながら雨。

2011/10/22-23

第3回富士山スカイドリームス

御殿場市

馬術スポーツセンター

2011/2/5

長泉町主催の「桃沢星空観察隊」

桃沢野外活動センター

 

 

2010/10/16-17

第2回富士山スカイドリームス

御殿場市

馬術スポーツセンター

参加者数千人!! 久々に晴れたため、夕方から大勢の人に太陽、金星、木星、月、明るい星雲、ハートレー彗星までみることできました。

 

2010/5/27

 

富士山麓山の村

藤枝青島中学校1年生8クラス256名の野外活動のお手伝い。 雲の隙間から何とか月、土星を見てもらった。

 

2010/2/6

長泉町主催の「桃沢星空観察隊」

桃沢野外活動センター

対象 小学生4年生〜6年生 50人ぐらい。 今年も快晴の中での観察会でした。冬の星座を見た後、望遠鏡4台(15cm屈折、20cm反射、25cm反射、25cmドールカーカム)でオリオン大星雲、スバル、アンドロメダ大星雲、ペルセウス座二重星団、火星を観察できました。とにかく寒い中での観察会でした。

 

2009/10/17-18

第1回富士山スカイドリームス

国立中央青少年交流の家

雨もありの悪天候でしたが、大勢のひとに観望してもらいました。

 

2009/3/14

長泉町主催の「星の観察会」

 

桃沢自然の家

 

対象 小学生4年生〜中学生 20人ぐらい。

前日からの大雨がうその様に晴れ上がり、快晴の中での観望会でした。望遠鏡3台(15cm屈折、20cm反射、25cmドールカーカム)で対応。土星、オリオン大星雲、スバルなどの星雲を観望できました。最近は携帯で土星を撮ろうとする子が増えましたが、結局とれませんでしたね。左はデジカメを手で持って望遠鏡にくっつけてとったものです。

 

2009/1/24

沼津市主催「冬の星座観測とクラフト教室」

沼津少年自然の家

対象 小学生〜 30人ぐらい。望遠鏡3台(10cm屈折、15cm屈折、20cm反射)で対応。始時間は遅れましたが、久々の晴天となりオリオン大星雲、スバル、アンドロメダ大星雲、ペルセウス座の2重星団を観望しました。終盤は快晴になり、冬の星座をたくさん見ることができました。金星は残炎ながら見ることはできませんでした。

 

2008/11/2

15回富士山スターウォッチング 

 

御殿場市馬術スポーツセンター

雲の多い天気でしたが、雲間から月、金星、木星などを観望しました。参加者は1000人を越えました!

2008/3/8

長泉町主催の「星の観察会」

桃沢自然の家

対象 小学生〜中学生

2008/1/26

沼津市主催「冬の星座観測とクラフト教室」

沼津少年自然の家

対象 小学生〜 30人ぐらい。望遠鏡3台(15cm屈折、20cm反射、25cmドールカーカム)+12cm双眼鏡で対応。雲間から火星やアンドロメダ大星雲などを観望しました。帰りは雪が舞っていました・・・

 

2007/08/18-19

14回富士山スターウォッチング 

富士山太郎坊第2P

初日はあいにくの濃霧のため、一瞬垣間見た星空観望しかできませんでしたが、2日目は、昼の太陽ウォッチング、夕方の月面、木星ウォッチングは盛況でした。参加者:初日約750名、2日目約650名

2007/05/18-19

「うさぎの森」星空観望会

御蔵入の里 -会津山村道場-

 

 

2007/3/3

長泉町主催の「星の観察会」

桃沢自然の家

対象 小学生〜中学生。40人。今年も何とか晴れました。望遠鏡3台(15cm屈折、20cm反射、25cmドールカーカム)と12cm双眼鏡で対応。満月間近の月と土星、オリオン大星雲などの星雲を観望できました 

 

2007/1/27

沼津市主催「星座観測とクラフト教室」

沼津少年自然の家

対象 小学生〜 35人。望遠鏡3台(15cm屈折、20cm反射、25cmドールカーカム)で対応。昨年に続き快晴での観望会。月や土星、オリオン大星雲・スバルなどの星雲・星団を観望できました。

 

2006/10/20

星座観察会

小山町須走

依頼元:小山町教育委員会 対象:須走小学校56年生20名ほど。天気予報が良いにもかかわらず星が見えそうもないので、DVD等を利用し星空の解説。解説終了後、外へ出ると夏の大三角が辛うじて見えるため、12cm双眼望遠鏡で30分ほど観望して終了しました。

 

2006/10/18

 

桃沢自然の家

沼津市立原東小学校 5年生約80名。雲は無く快晴でしたが、かすんだ状態に加え、下のグラウンドのナイター照明がありコンディションは悪。それでも肉眼で夏の大三角、ペガスス、カシオペアと北極星などの実物?が判ったと結構喜んでました。先生方も、星のわかる先生はいないそうで盛んに感謝されました。

 

2006/08/19-20

13回富士山スターウォッチング

 

 

富士山太郎坊第2P

初日は2000人の方が見えました。例年に無く晴天に恵まれました。太陽ウォッチングも何とか行えた上、数年ぶりの晴天に恵まれ、一晩中観望できました。流星も多く、歓声も上がっていました。

2006/3/4

長泉町主催の「星の観察会」

 

桃沢自然の家

対象 小学生〜中学生。42人。何年かぶりの快晴での観望会で、十分楽しんでもいました。望遠鏡4台(15cm屈折、6cm屈折、20cmシュミットカセグレン、25cmドールカーカム)で対応。三日月、土星やアンドロメダ大星雲・オリオン大星雲などの星雲を観望できました。ここの星を見る会はリピータが多く、うちのメンバーの顔も知られるようになったみたいでした。

 

2006/2/25

富士市大淵公民館主催の観望会

国立中央青年の家

 

対象 小学生46年生。40人ほど。日中は晴れていたので期待されていましたが、あいにくの曇り空。星座の説明と天体写真で何とか1時間聞いてもらいました。説明終了後土星が見えてきたので、急遽 望遠鏡2台(15cm反射、25cmドールカーカム)で対応。雲の通り過ぎるなか、土星の環を見てもらうことができました。

 

 

沼津市主催

「星座観測とクラフト教室」

沼津少年自然の家

 

対象 小学生〜 33人。望遠鏡3台(15cm屈折、20cm反射、25cmドールカーカム)で対応。久しぶりに快晴での観望会でした。アンドロメダ星雲・オリオン大星雲・スバルなどの星雲・星団や火星・土星を観望できました。

 

2005/11/12

御殿場市 秋の星座観察会

乙女第二キャンプ場

箱根周辺だけあいにくの曇り空でしたが雲間から月や接近している火星を観望できました。約20名の参加

 

2005/11/6

御殿場市 市民芸術祭「文化展」

「星を見る会の講演」

御殿場市民会館

「星の話」のお客さんは12,3人くらい。小学校低学年から大人の方まで、年齢層が幅広く参加ありました。太陽観望会はあいにくの曇り空で中止でした。

 

2005/10/28

 

三島市立北上小学校

対象:児童、父兄約200人 雲の切れ間から火星、プレアデス、M31(が少し)を望遠鏡で見せ、カシオペア座などの一部星座を紹介しました。「すばるはずっと1個の星だと思ってました。星の集まりだということを始めてしりました。」と感動していった方がずいぶんいました。

 

2005/08/12-13

富士山麓スターウォッチング

 

富士山太郎坊P

750名(非公式)両日とも下界は 雨 時々 雷雨 でしたが、会場の太郎坊は 昼は雨、夜は時々晴れ間 が広がりました。昼間の 太陽ウォッチング はあいにくの雨で両日中,夜は 星雲・星団、ペルセウス座流星群 の観望ができました。掘り出し市 は両日通し盛況、 アクアマリンのコンサート も好評でした。

 

2005/5/31

 

国立中央青年の家

対象:伊東市立朝日小学校 44

2005/5/28

 

国立中央青年の家

対象:静岡市立袖師小学校 100

2005/3/5

 

桃沢少年自然の家

対象 長泉町・清水町4年生〜約40名 午前中まで晴れていましたが、夜は雪混じりの雨になってしまいました。屋内での望遠鏡・星座早見板の使い方の説明や、星に関する質問会になってしまいました。

 

2005/2/25

 

小山町立成美小学校

グラウンド

対象 成美小4年生とその保護者 約40

天気予報に逆らって現地はあいにくのくもり。雲間、雲をとおしての土星・月の観望になってしまいました。

 

2005/1/29

 

沼津少年自然の家

対象 小学4年生〜中学生 39人。なんとか天気予報に逆らって土星をみてもらうことができました。みれなかった子もいてちょっとかわいそうでした。

 

2004/11/20

御殿場市 秋の星座観察会

乙女第二キャンプ場

20名ぐらい。夕方になって雲行きが悪くなり、結局室内でのパソコン・スライドを使った星空教室になってしまいました。

 

2004/08/14-15

富士山麓スターウォッチング 

 

富士山太郎坊P

 

1800名(非公式)今年は 初日:かろうじて晴天、2日目:雨〜くもり という天候のもと開催されました。 太陽ウォッチングはあいにくの雲で、結果的に見れませんでした。 夜のスターウォッチングは雲の間からでしたが、多数の星雲・星団を観望することができました。 天の川を自分の目で(望遠鏡など無しで)初めて見られ感動された方も多かったと思います。 掘り出し市は両日通し盛況、アクアマリンのコンサートも好評でした。

 

2004/3/6

 

桃沢少年自然の家

対象 小学生 6日の桃沢自然の家の観望会、天気にも恵まれ無事終了しました。途中雲がでてきてやや焦る場面もありましたが、こうこうと輝る月明かりの中、金・木・土星などをたっぷりみせることができました。

 

2004/01/01/31

 

沼津少年自然の家

対象 小学生7273人 久々に良く晴れた為、金星・土星・月・火星・M42を効率的に(皆、1〜2秒程度しか覗いていない)覗かせてやれました。そこで、9時までの予定を繰り上げ、8時半頃に終了にしました。シーイングも、土星のカシニの分溝が時々見える感じで良くも悪くもなく効率良い観望が出来ました。

 

2003/11/14

秋の星座観察会

乙女第二キャンプ場

見事に曇りました

2003/8/16-17

富士山麓スターウォッチング

富士山太郎坊P

雨天のため中止

2003/3/15

 

桃沢少年自然の家

ガスのかかるあいにくの天気で、ビデオやら写真やらでなんとか2時間過ごしました。

 

2003/2/21

 

国立中央青年の家

対象 アークアカデミー 大人130名

2003/2/1

 

沼津少年自然の家

参加者数は26名 望遠鏡3台に子供が26〜27人と条件が良かったんですが、肝心の空がダメ!一瞬の晴れ間から数人に木星を見せられただけで不発でした。(スタッフだけ見れた…) 

 

2002/11/16

秋の星座観察会

乙女第二キャンプ場

10(曇天)

2002/08/09-11

富士山麓スターウォッチング

富士山太郎坊P

3000

2002/6/11

 

国立中央青年の家

対象 沼津工業高校 80名

2002/6/9

 

国立中央青年の家

対象 沼津市立門池中学校 130名

2002/5/12

 

国立中央青年の家

対象 富士宮北中 1年生 130名

 

2002/3/2

 

沼津少年自然の家

対象小学生 15人に対して、こちら6人という異例の状況でした。しかし木星・土星を雲を通してやっと見させてやった(といっても、かなり濃い雲なので全く楽しませてやれませんでした。)程度で、後は室内でのお話で終わりました。

 

2002/2/10

 

国立中央青年の家

小学生30名

2001/11/23

秋の星座観察会

乙女第二キャンプ場

100

2001/8/18-19

富士山麓スターウォッチング

富士山太郎坊P

2000/9/1

富士山麓スターウォッチング

富士山太郎坊P

 

1999/8/8

富士山麓スターウォッチング

富士山太郎坊P

1600

1999/5/22

春の天体観望会

乙女第二キャンプ場

50(薄曇)

1998/11/28

御殿場星の会主催観望会

 

200

1998/7/31-8/02

富士山麓スターウォッチング

 

2,800

1998/5/30

春の天体観望会

乙女第二キャンプ場

30(曇天)

1997/11/8

御殿場星の会主催観望会

 

80

1997/8/29

ヘール-ボップ彗星観望会

 

雨天のため中止

1997/08/01-03

富士山麓スターウォッチング

 

4,500

1997/6/27-29

写真展

 

 

1997/3/9

部分日食観望会

 

30

1996/08/16-17

富士山御殿場口新五合目観望会

富士山太郎坊P

100

1996/08/09-11

第2回・富士山頂で星を見る会

富士山山頂

1,000

1996/04/06-07

百武彗星観望会

 

200